前屈時腰痛を予防しましょう
/
症状から記事を探す
腰の痛みには、
①骨の変形や神経の炎症による痛み…長期の不良姿勢、加齢による腰椎や椎間板の変形、仙腸関節の炎症にともなう痛みや痺れ。
②血液の循環不良による痛み…筋肉は、伸縮することで柔軟性が保たれています。
力を入れると緊張しますが、痛みがあれば無意識に筋緊張が続いて、血行不良と筋緊張の悪循環に陥った場合、さらに症状を深めてしまいます。
③全身の筋力低下による痛み…腰は筋肉や靭帯によって守られていますが、運動不足や加齢により筋力低下が進むと、筋疲労を起こしやすいです。
また、姿勢を支えるインナーマッスルの落ち込みは腰への負荷を増大させ、腰椎のアライメント異常を招きます。
加えて腰だけでなく、アウターマッスルの腹筋群や背筋群、肩甲帯周囲、頚部筋など、全身の筋力低下も腰痛の原因となります。
④精神的ストレスによる痛み…過度なストレスにより自律神経が乱れ、交感神経優位になると血管が収縮します。
腰の筋肉の血行不良によって前屈時に腰が痛み、腰椎椎間板ヘルニア、仙腸関節捻挫、筋筋膜性腰痛など重症化することもあります。
特に椎間板ヘルニアは神経を圧迫して、お尻や足に痺れや痛みを生じさせる危険があります。
著者 Writer

- 院長:寺内 大二
(てらうち だいじ) - 生年月日:1975年11月1日
血液型:AB型
趣味:スポーツ観戦、ウォーキング
出身地:静岡県富士市
得意な施術:外傷、矯正
座右の銘:たいぜんじじゃく
患者さんへの一言:当院では、痛みを無くすことはもちろん痛みの出ない身体作りを目的に行っています。
施術はもちろんですがご相談だけでも行なっていますので気軽にお問い合わせください。
施術へのこだわり:当院が考える施術は、患者さんと協力しながら痛みの原因を減少させ回復力の総和を増やしていくことです。
【経歴】
1996年 東京福祉専門学校を卒業
2000年 東京呉竹医療専門学校柔道整復科を卒業
2003年 東京呉竹医療専門学校鍼灸科を卒業
2004年~ 松戸駅前中央鍼灸整骨院に勤務
【資格】
2000年 柔道整復師免許取得
2003年 鍼灸師免許取得
2011年 登録販売者取得
当院のご紹介 About us

- 院名:松戸駅前中央整骨院
- 住所:〒271-0077 千葉県松戸市根本2-1
- 最寄:京成松戸線 松戸駅 徒歩4分
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
20:00● ● ● ● ● ▲ - - ▲・・・土・祝 / 9:00〜16:30
定休日は日曜です
【公式】松戸駅前中央整骨院 公式SNSアカウント 松戸駅前中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】松戸駅前中央整骨院 公式SNSアカウント 松戸駅前中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】松戸駅前中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中