外反母趾でお悩みの方へ

外反母趾によくある症状

  • 足の親指の付け根が飛び出て
    いる

  • 靴を履くと足先に痛みがある

  • 足の拇趾の関節が炎症している

  • 歩くと足が痛む

多くの方が悩みを持つ外反母趾の症状

足の親指の付け根が「くの字」に突出している状態を外反母趾と言います。

 

外反母趾に悩む方は多く、炎症や痛みの症状が現れます。

 

靴を履くと摩擦で痛み、ひどくなると歩きにくさや強い痛みが生じます。

外反母趾改善メニュー Recommend Menu

外反母趾が起こる原因と症状について

外反母趾では、足の親指に変形が起こります。

外反母趾が起こる原因は、「先天性」「後天性」の場合があります。

多くは後天性の原因によって起こりますが、先天性の場合は遺伝による足の形や関節の緩さなどが関係しているとされています。

 

【外反母趾の原因】

 

外反母趾の原因を知ることで、予防や症状の改善に繋げることができます。
後天性の外反母趾の場合、外反母趾が起こる原因は、大きく分けると「内的要因」「外的要因」の2つに分けられます。

●内的要因

外反母趾は女性に起こることが多いことから、関節の柔らかさや筋力の低さなどが関係していると言えます。
また、偏平足や開帳足の場合も外反母趾が起こりやすいと言われています。

●外的要因

外的要因として最も大きな原因は、生活習慣が挙げられます。

とくに女性の場合は日常的にハイヒールを履いていると、外反母趾が起こりやすいと言われています。
本来であれば足の底に体重がかかるものが、ハイヒールを履くことで足の先端に体重負荷が集中してしまいます。
それによって、足の親指が変性を起こしてしまうのです。

また、長時間靴を履く生活や、足に合っていない靴を履くことなども外反母趾が生じる原因になります。

 

【外反母趾の症状】

 

外反母趾の症状としては、足の親指の変性があることから見た目に分かりやすく現れることから判断しやすくなっています。

親指の付け根部分が「くの字」のように変性して外側に関節が突出するため、靴と摩擦が起こりやすくなります。

そうすると炎症や痛みが起こりやすくなり、進行すると歩くことで痛みが伴います。
痛みを避けるような歩き方や動作を続くことで、筋力が低下し、偏平足を起こして外反母趾を悪化するケースもあります。

 

日常で行える外反母趾の予防と対策

外反母趾になると、靴を履くことや歩くことがつらくなってしまうでしょう。

しかし、生活をする上で靴を履いて歩くことは欠かせない動作です。

そこで、日常で行える外反母趾の予防と対策をご紹介します。

 

【外反母趾の対処・予防法】

 

外反母趾になると外出先で突然痛みが生じたり、日によって痛みが強くなるような場合もあるでしょう。
そういった場合には応急処置を行います。
また、外反母趾が起こる要因に応じて予防することで症状の悪化を防ぐことが期待できます。

 

●自分の足に合った靴を履く

外反母趾を予防・改善するためには、普段履いている靴の見直しを行うことが大切です。
ヒールのない靴、もしくはヒールの低い靴を選ぶことをおすすめします。

また、縦幅や横幅が足に合っているか確認し、インソールはできれば平らなものが良いでしょう。
クッション性が高いものは履き心地が良く感じられますが、足の指や足裏の力が必要なく歩けることから筋力の低下に繋がります。
あまりクッション性の高すぎない靴を選ぶことをおすすめします。

●痛む時は冷やす

外反母趾の部分が熱を持ち、痛みがあるような場合にはアイシングによって応急処置をします。
炎症を起こしている状態であるため、冷やすことで炎症を抑制して痛みの軽減を目指します。
冷却シートや氷をビニール袋に入れたものなどを使って冷やしましょう。

●足の指を動かす

偏平足になって外反母趾を悪化させないためにも、足の指や裏を動かすようなエクササイズを行います。
足の指を「グー」「パー」して動かしたり、手の指を使って足の指先を広げてストレッチしたりと動かすことを意識してください。

また、椅子に座って床に敷いたタオルを足の指の力で掴むという運動も指先を鍛えてくれます。

 

松戸中央整骨院の【外反母趾】アプローチ方法

当院では外反母趾の原因が先天性の場合、ひどい外反母趾ですと足の形を元に戻すことは難しいですが、痛みの緩和を目指すことは期待できます。

後天性の場合、初期にしっかり施術できれば改善が期待できます。

 

当院では、「ハイボルト療法」「超音波療法」「鍼灸」「経穴(ツボ)へのアプローチ」を使って圧迫している箇所や筋肉が緊張している箇所を緩め、血流の改善を目指します。

また「テーピング(キネシオ・ホワイトテープ・スパイラル)」で足の形を変えるためにアーチを作り、外反母趾にアプローチしていきます。

 

【外反母趾に対する施術方法】

 

■ハイボルト療法

高電圧の電気を流すことにより、神経の圧迫・炎症を抑える、インナーマッスルの活性化に期待ができます。
寝違えやぎっくり腰などの症状にアプローチして痛みの緩和を目指します。

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

人間の身体には微弱電流が流れていて、その乱れによって症状が出てしまうことがあります。
丸いテープを貼ることで乱れた体内の微弱電流を整えるとこを目指します。
テープにはいくつか種類があり、それぞれ効能に特徴があるため症状に合わせてテープを使い分けます。

 

■テーピング

痛めている筋肉のサポート・保護・手助けすることで症状の緩和を目指します。
テーピングにはさまざまな種類があり、それぞれ効果や役割に特徴があるので症状に合わせたテーピングテープを使用します。

 

■骨格矯正

筋肉の緊張によりゆがんでしまった骨格を正しい位置に調整することで、症状緩和を目指します。
姿勢改善や肩こり、腰痛などの慢性的な症状改善も期待できます。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

筋肉を包んでいる全身に張り巡らせている筋膜にアプローチしていきます。
癒着している筋膜を剥がしていくことで、症状の緩和を目指します。

 

■鍼灸

鍼の刺激が起こす好転反応によって患部の修復機能が高まり、症状の早期回復が期待できる施術です。
お灸はモグサを皮膚の上(ツボに)置いて燃やし、温熱刺激によって体調を整えることを目指します。
免疫機能・代謝機能を高め病気になりにくい身体を目指します。冷え性や婦人科系の病気でお悩みの方におすすめの施術です。

著者 Writer

著者画像
院長:寺内 大二
(てらうち だいじ)
生年月日:1975年11月1日
血液型:AB型
趣味:スポーツ観戦、ウォーキング
出身地:静岡県富士市
得意な施術:外傷、矯正
座右の銘:たいぜんじじゃく

患者さんへの一言:当院では、痛みを無くすことはもちろん痛みの出ない身体作りを目的に行っています。
施術はもちろんですがご相談だけでも行なっていますので気軽にお問い合わせください。

施術へのこだわり:当院が考える施術は、患者さんと協力しながら痛みの原因を減少させ回復力の総和を増やしていくことです。

【経歴】
1996年 東京福祉専門学校を卒業
2000年 東京医療専門学校柔道整復科を卒業
2003年 東京医療専門学校鍼灸科を卒業
2004年~ 松戸駅前中央鍼灸整骨院に勤務

【資格】
2000年 柔道整復師免許取得
2003年 鍼灸師免許取得
2011年 登録販売者取得
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:松戸駅前中央整骨院
住所〒271-0077 千葉県松戸市根本2-1
最寄:松戸駅から徒歩4分
駐車場:なし
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】松戸駅前中央整骨院 公式SNSアカウント 松戸駅前中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】松戸駅前中央整骨院 公式SNSアカウント 松戸駅前中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】松戸駅前中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中