四十肩・五十肩でお悩みの方へ

四十肩・五十肩によくある症状

  • 肩が痛くて
    動かしにくい

  • 原因は分からないが肩の痛みが続く

  • 腕が上がり
    にくい

  • 肩や首周りが
    重い

加齢によって起こる四十肩・五十肩の症状

年齢を重ねることによって、

肩の痛みや肩・腕の動かしにくさがあれば「四十肩」「五十肩」かもしれません。

 

シャンプーや洗濯物を干すとき、

電車のつり革を持つときなど些細な動作で痛みを覚えるため、

日常生活が不便になってしまうこともあるでしょう。

 

四十肩・五十肩には、症状の時期に合わせた対処が重要です。

四十肩・五十肩改善メニュー Recommend Menu

痛みで動かしにくくなる四十肩・五十肩の原因

年齢を重ねると肩の関節がスムーズに動かなくなったり、痛みが生じるようになったりするような症状が現れます。

このような症状は四十肩・五十肩と呼ばれ、中高年の方に発症することが多いです。

 

【四十肩・五十肩について】

 

四十肩・五十肩は、正式には肩関節周囲炎と言います。
肩の腱板や関節包など、肩関節の周辺に炎症が起こっている状態です。

 

四十肩・五十肩と肩こりの違いについてわからないといった方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
肩こりは主に筋肉の緊張によって起こるため、四十肩・五十肩と肩こりとは異なるものになります。

 

【四十肩・五十肩の原因】

 

四十肩・五十肩は、肩関節周辺の炎症によって痛みと可動域の制限が起こります。

四十肩・五十肩が起こる原因は明確にされていませんが、次のことが関係していると言われています。

●筋肉や腱の老化

肩は首や頭を支えることで長年負荷を重ねています。
肩から腕周りはさまざまな動きを繰りかえすことで、炎症を起こしやすい状態にあるのです。

また、年齢を重ねることで肩関節周辺は老化し、損傷を受けやすくなっています。
そして、損傷しても修復に時間がかかるため、四十肩・五十肩の症状が発症するのです。

●血液循環の悪化

年齢を重ねるごとに、血液循環が悪くなっていきます。
血液循環が悪くなれば筋肉や関節は硬くなり、こりや痛みが発症しやすくなることで四十肩・五十肩の症状を助長させることに繋がります。

 

四十肩・五十肩は老化現象の1つと言われていますが、近年では若い世代も発症することがあります。
運動不足やデスクワークなど長時間同じ姿勢を続けることなどによって、肩の関節の動きが悪くなっていることなどが原因と考えられています。

 

四十肩・五十肩の症状と改善方法

四十肩・五十肩は老化が原因だから仕方がないと諦めている方もいるかもしれませんが、肩を動かすと痛むという症状は日常に支障をきたします。

整骨院・接骨院で施術を受けるだけではなく、日常でも行える症状の改善方法があるので四十肩・五十肩にお悩みの方はお試しください。

 

【四十肩・五十肩の症状】

 

四十肩・五十肩の症状は、「急性期」「慢性期」「回復期」に分けられています。

急性期は痛みが最も強い時期で、重い痛みやズキズキとした疼痛を覚えます。
その後、慢性期に入ると強い痛みから鈍い痛みへと変わります。
この時期になると筋肉が萎縮するため、腕や肩の可動域が狭まります。
そして、回復期に入ると痛みが改善していき、関節も動かしやすくなっていきます。

 

【四十肩・五十肩の改善方法】

 

四十肩・五十肩の原因は明確になっていませんが、症状を悪化させないためにも日常でケアをすることが大切です。
急性期は痛みが強いので安静にする必要がありますが、症状に合わせて無理のない程度にケアしましょう。

●急性期の痛みには冷やす

急性期の激しい痛みでは、患部に炎症が起っている場合があります。
熱を持った状態になっているため、冷やすことで炎症を抑えることが期待されます。
アイスパックなどを利用して、患部を一時的に冷やしましょう。

●慢性期・回復期には温める

慢性期や回復期には、痛みのある部分を温めることで痛みの緩和が目指せます。
温めることで血行が促進され、硬くなった関節をほぐすことが期待できます。
ホットパックや入浴で温め、外出時には肩を冷やさないようにしましょう。

●ストレッチや運動をする

ストレッチや運動をすることで、肩関節の柔軟性を高めて痛みを緩和します。
また、回復期には可動域を広げるためにもストレッチをすることがおすすめです。

四十肩や五十肩は片側の肩に発症しますが、発症していない方の肩もストレッチや運動をすることで予防に繋がります。

松戸中央整骨院の【四十肩・五十肩】アプローチ方法

当院ではまずカウンセリング時にその原因を探り、その上で患者さんお一人お一人に合った的確な施術プランをご提案します。

肩だけでなく体幹から改善を目指すために、主に「ハイボルト療法」「鍼灸」「骨格矯正」「超音波療法」「テーピング」を使用し、全体的なバランスを整えていきます。

 

万が一、重度な症状の方は医療機関へのご紹介も可能ですのでご安心ください。

 

 

【四十肩・五十肩に対する施術方法】

 

■ハイボルト療法

高電圧の電気を流すことにより、神経の圧迫・炎症を抑える、インナーマッスルの活性化に期待ができます。
寝違えやぎっくり腰などの症状にアプローチして痛みの緩和を目指します。

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

人間の身体には微弱電流が流れていて、その乱れによって症状が出てしまうことがあります。
丸いテープを貼ることで乱れた体内の微弱電流を整えるとこを目指します。
テープにはいくつか種類があり、それぞれ効能に特徴があるため症状に合わせてテープを使い分けます。

 

■テーピング

痛めている筋肉のサポート・保護・手助けすることで症状の緩和を目指します。
テーピングにはさまざまな種類があり、それぞれ効果や役割に特徴があるので症状に合わせたテーピングテープを使用します。

 

■骨格矯正

筋肉の緊張によりゆがんでしまった骨格を正しい位置に調整することで、症状緩和を目指します。
姿勢改善や肩こり、腰痛などの慢性的な症状改善も期待できます。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

筋肉を包んでいる全身に張り巡らせている筋膜にアプローチしていきます。
癒着している筋膜を剥がしていくことで、症状の緩和を目指します。

 

■超音波療法

関節や靭帯、筋肉に音波の刺激を与えることで、靭帯や筋肉の早期回復を目指します。
プローグと患部の間にジェルを塗ることにより、音波の刺激が患部に入るよう促します。

 

■鍼灸

鍼の刺激が起こす好転反応によって患部の修復機能が高まり、症状の早期回復が期待できる施術です。
お灸はモグサを皮膚の上(ツボに)置いて燃やし、温熱刺激によって体調を整えることを目指します。
免疫機能・代謝機能を高め病気になりにくい身体を目指します。冷え性や婦人科系の病気でお悩みの方におすすめの施術です。

 

■カッピング

透明なカップの球を使用した施術です。
皮膚を吸引して持ち上げることにより皮膚と筋肉の間の血液循環の促進を目指すことで、筋肉を緩ませる効果が期待できます。

著者 Writer

著者画像
院長:寺内 大二
(てらうち だいじ)
生年月日:1975年11月1日
血液型:AB型
趣味:スポーツ観戦、ウォーキング
出身地:静岡県富士市
得意な施術:外傷、矯正
座右の銘:たいぜんじじゃく

患者さんへの一言:当院では、痛みを無くすことはもちろん痛みの出ない身体作りを目的に行っています。
施術はもちろんですがご相談だけでも行なっていますので気軽にお問い合わせください。

施術へのこだわり:当院が考える施術は、患者さんと協力しながら痛みの原因を減少させ回復力の総和を増やしていくことです。

【経歴】
1996年 東京福祉専門学校を卒業
2000年 東京医療専門学校柔道整復科を卒業
2003年 東京医療専門学校鍼灸科を卒業
2004年~ 松戸駅前中央鍼灸整骨院に勤務

【資格】
2000年 柔道整復師免許取得
2003年 鍼灸師免許取得
2011年 登録販売者取得
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:松戸駅前中央整骨院
住所〒271-0077 千葉県松戸市根本2-1
最寄:松戸駅から徒歩4分
駐車場:なし
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜です

【公式】松戸駅前中央整骨院 公式SNSアカウント 松戸駅前中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】松戸駅前中央整骨院 公式SNSアカウント 松戸駅前中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】松戸駅前中央整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中