肩甲骨はがし
/
肩こりには自分の肩甲骨の状態を知っておくことが大切です
「国民生活基礎調査(平成28年)」によると、肩こりは日本人の抱える自覚症状の女性の1位、男性の2位(ちなみに男性の1位は腰痛)だそうです。
肩こりは、単純に肩にあるこりではなく、肩関節を動かす時に関係する僧帽筋、首を支えて肩甲骨をつり上げている肩甲挙筋、生活中の同一姿勢による菱形筋の緊張や拘縮による痛み・強張りのことです。
拘縮とは筋肉、関節が硬くなり動かしにくくなった状態のことです。
一般的に肩こりの施療は、医療機関では湿布や鎮痛薬、血流を促すビタミンBの服用、それ以外はマッサージや整体、ストレッチなどありますが、これらの施療で改善がみられない場合は、肩甲骨はがしをお勧めします。
肩甲骨のセルフチェック法
そこで、まずは肩甲骨のセルフチェックです。
①壁に背中を軽くつけ、まっすぐ立つ。両手は力を抜いて身体の横に。
②片方の腕を伸ばしたまま、横からゆっくりと上げる。
③痛みや違和感がなく、どこまで上げられたか確認。
④反対の腕も同様に行う。
これで腕が耳につかないで、60度以上上がらない方は肩甲骨周りの筋肉や関節が硬く、可動域が狭くなっている証拠です。
ぜひ一度、当院の肩甲骨はがしをお勧めします。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。
著者 Writer

- 院長:寺内 大二
- 趣味:スポーツ観戦
ウォーキング
当院のご紹介 About us

- 院名:松戸駅前中央整骨院
- 住所:〒271-0077 千葉県松戸市根本2-1
- 最寄:松戸駅から徒歩4分
- 駐車場:なし
-
受付時間 月 火 水 木 金 土・祝 日 9:00〜
12:00● ● ● ● ● ● - 15:00〜
20:00● ● ● ● ● 14:00~
17:00- - 定休日は日曜です
【公式】松戸駅前中央整骨院 公式SNSアカウント 松戸駅前中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】松戸駅前中央整骨院 公式SNSアカウント 松戸駅前中央整骨院 ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!
【公式】松戸駅前中央整骨院
公式SMSフォローお願いします!
- 新しい施術のご案内をしています
- 受付時間変更などのご案内をしています
- LINE[公式]で施術のご案内配信中