
患者さんを第一に!
患者さんを第一優先に考えており、カウンセリング時にきちんとお伺いし患者さんお一人お一人に合わせた施術を行います。
松戸駅前中央整骨院からのお知らせ News
-
- 2023.6.01 ニュース 【6月】受付時間変更のお知らせ
研修に参加するため受付時間を変更させていただきます。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますがご了承の程、宜しくお願い申しあげます。<受付時間変更のお知らせ>
6/8(木) 午前は休み、午後は通常通り15:00から受付
以上です。
-
- 2023.6.01 ニュース 腰痛つらいですよね(>_<)
梅雨の時季にズキズキ腰が痛くなることはありませんか?
また、突然のぎっくり腰で悩まれる方もいらっしゃるかもしません。
腰痛はつらいですよね(>_<)実は腰痛と言いましてもいくつかの種類があります。
<ぎっくり腰>
急性の腰痛全般を指します。生活あらゆる場面で発症する危険アリ!<坐骨神経痛>
腰から脚に通っている坐骨神経が圧迫・刺激を受けて生じる痛みやしびれ。<腰部脊柱管狭窄症>
神経の通り道である背骨の脊柱管が狭くなり、少し歩いただけで痺れたり痛む。そして腰痛には、原因の明確な「特異的腰痛」と、原因の特定が難しい「非特異的腰痛」があります。
ぎっくり腰も非特異的腰痛の一種ですが、傷病名がつかなくても、患者さんが確かに感じている痛みを理解し、いかに改善に導くかが、わたしたち柔道整復師の腕の見せどころです!
腰痛でお悩みでしたらお気軽にご相談くださいね。ぎっくり腰になってしまったときの自宅でできる対処法を解説したYouTube動画があります。
『家でできる手技での応急処置 ぎっくり腰の対処法』
ぎっくり腰になる前に観ておき、万が一のために備えましょう(^^♪
チャンネル登録もお願いします☆
-
- 2023.4.28 ニュース 【5月】受付時間変更のお知らせ
勉強会に参加するため受付時間を変更させていただきます。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますがご了承の程、宜しくお願い申しあげます。<受付時間変更のお知らせ>
5/11(木) 午前は休み、午後は通常通り15:00から受付
以上です。
-
- 2023.4.28 ニュース 【5/3(水)~5/5(金)】GWの休みのお知らせ
GWと年末年始に限り、祝日を休みとさせていただいております。
ご了承の程、宜しくお願い申しあげます。<GWの休みのお知らせ>
5/3(水)~5/5(金) 休み
以上です。
-
- 2023.4.28 ニュース いつも腰痛を繰り返していませんか?
治ったかなと思ったらまた痛い・・・。
疲れが溜まると腰が痛くなる(>_<)
など、腰痛を繰り返していませんか?このような場合は、姿勢を維持する筋肉であるインナーマッスルに原因があるかもしれません。
そしてインナーマッスルの中でも腸腰筋は、関節の安定・姿勢の維持・内臓を支える重要な役割を持っています。
そんな腸腰筋が硬くなってしまうと骨盤が後傾し、腰痛の原因となってしまいます。そこで、今月の健康新聞は、この腸腰筋のストレッチについてまとめました!
健康新聞は院内でお配りしています(^^♪また、骨盤をセルフで矯正できる体操を解説したYouTube動画があります。
『骨盤動いてる? お尻歩き&骨盤体操』
腰痛でお悩みの方はぜひご覧ください(^^♪
チャンネル登録もお願いします☆